844104 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミツヤ堂

「九月の空」

「九月の空」
九月の空

「Ready!~黄色いおうちのエレベーターは緑色~ 」
By Ohyama”B.M.W”Wataru & ヒイズミマサユ機

普段はあんなにほわーんとしているひいちゃんが
お洒落FMのDJ(笑)ばりにすらすらと喋っているのにびっくりした曲。
最初あの低音ヴォイスがニレの声だと思ってなくて
それもまたびっくり(笑)。
まさにオープニングって感じですね。

「Mosquito-38」
By Ohyama ”B.M.W” Wataru

うって変わってなごみモード。
やっぱり大山さんのメロディは優しい(うっとり)。
途中から転調するところとか大好き。
実はミツヤさん転調とか変わったコード進行にめちゃ弱い。
それだけでめろめろになります。
2分40秒過ぎからの展開にときめきます。

「Akatsuki」
By ヒイズミマサユ機

もう何も云うまい!
名曲!
出だしの和音でドキドキするし。
サビ(なのかな?)で、もう頭ん中なんか出てるよ(笑)。
エキサイト!!!心臓壊れそうな勢い!
この曲に出会ったから今の私がいるのです。
再び鍵盤に恋をしました。
ヒイズミの才能に敬服…。

「Let it go」
By ヒイズミマサユ機

リズム隊ばんざーい(笑)。
だってかっこいいんだもの。
勿論大山さん&門田さんの掛け合いも男気を感じて素敵♪

「人が夢を見るといふ事~Black Skyline~」
By Ohyama ”B.M.W” Wataru

何度も言う。
なんでこんなに胸キュン(古)なメロディを作り出せるのでせうか?
これ聴いて夕暮れの空見ると胸がいっぱいになるよ。
あまりにも胸いっぱいになるので沢山聴けなかったりすることもあった位(笑)。
変な所で感受性が強いとよく言われまふ(困)。
最後の照れるひいちゃんも好き。

「I’M A SLUGGER」
By ヒイズミマサユ機

何かで言ったと思いますが
ミツヤさんかなりの期間勘違いをしてまして。
スラッガーとスライディングを見事に勘違い。
スライディングするヒイズミの絵を描いてしまう始末(笑)。
まあ、野球つながりってことで…ね。
でもヒイズミはサッカーが好き(爆)。

「Peach~Ashihara story~(ex.004)」
By Ohyama ”B.M.W” Wataru

曲を知った後でタイトルの「Ashihara」ってあの芦原氏の事だと知り
自分の抱いていた曲のイメージとのギャップにえらく驚いたのを覚えています。
それにしても(ex.004)って何?
知ってる方はこっそりと教えて下さい。
何気にへなちょこファンだったりするのがバレバレ(笑)。

「Song For My Buffalo」
By ヒイズミマサユ機

スコアの中でJawさんが
「”僕の水牛”に想いを馳せながら~」と
言っていますが…僕の水牛?
なんか妙な勘違いをしてしまったダメな大人です(笑)。
Rodesの音がやっぱり好き♪
スコアでのコメント
「~よく鳴いてくれました」に
「生まれ変わったらひいちゃんのローズになりたひ…」と一瞬思ったの(笑)。

「across you」
By ヒイズミマサユ機

兎に角キーボードがっ!
指が~指がぁ~うーごーかーなーい~(呪)。
別名「練習不足」とも云う(苦笑)。

「SPIRIT」
By Ohyama ”B.M.W” Wataru

なんかせわしなくて、でもそこが格好良い。
まさに気合一発!(by大山氏コメント)

「Amny」
By ヒイズミマサユ機
Lyrics Chihiro Onitsuka

衝撃的でした。
PE’Zの曲に鬼塚さんの詩が乗っかるのも驚きでしたが
それ以上に「音の力」っていうか
そんなにメロディが動くわけでもなく、
言ってしまえば単純なのに
こんなにも心にぐっとくるものなのか…と
特に半音ずつ上がっていく所がもう…なんて言ったらいいんだろう。
その後の部分、後でヒイズミが付け足したらしいですが
最高です。光が見える。
天才!愛してます!
って、こんな所で告白すんなよ(笑)。

「Hale no sola sita~LA YELLOW SAMBA~」
By Ohyama”B.M.W”Wataru & ヒイズミマサユ機

で、「Amny」の終わりからいい具合につながってますね。
うん、踊ろう!叫ぼう!
「ハレノソラシタっ!!」

ディスコグラフィに戻る?



© Rakuten Group, Inc.